ゴルフ練習場に通い始めた初心者のあなた。
友達や知り合いに打ち方を教えてもらって、
ボールが打てるようになりました。
すこし打てるようになったから、早く、コースに行ってみたいな!
と思っているでしょう。
しかし、そんなに甘いものじゃありません。
コースと練習場の違いを説明しますから、しっかり頭に入れてください。
Contents
ゴルフコースの落とし穴
まずは、コースは練習場とは別物だということをしっかり覚えておきましょう。
練習場は、平らなマットで何球でも繰り返し打てますが、コースはそうではありません。
フラットな場所はほとんど、ありません。
(いや、まったくないと思ったほうが良いでしょう)
だから、短いクラブでボールをとらえて打つことができるようになったら、
少しずつ、長いクラブも使えるように練習をしなくていけません。
憧れのドライバーも打てるようにならないといけません。
どんなライの状態でも、しっかりボールを打つことができるように
なれば、ゴルフが楽しく、面白くなります。
練習もせずにいきなり、コースに出ても、
こんな状態で、
コースを走り回り、ラウンドが終わったら、疲れてグッタリ。
これじゃあ、楽しくもなんともない。
ゴルフはきついばかりで面白くないスポーツ。
となってしまいます。
ゴルフは生涯スポーツと云われるほど、いくつになってもできるスポーツです。
「70や80歳になってもゴルフを楽しみたい!」 ゴルファー共通の願い
そのためには、
初心者の内にしっかり基礎を身に付けておくことが大切です。
では、初心者が回り道をせず、最短で上達する方法は、
スクールに入りレッスンプロに教わる
友達や知り合いの上手な人に教わる
レッスン書やDVDなど、教材を利用して練習する
などが考えられます。
全く、始めての場合は、友達や知り合いから、手ほどきを受けるのが、手っ取り早いです方法。
しかし、本当に基礎を身に付け、うまくなろうと思っている人には、その方法は進められません。
どこかでも、紹介しましたが、
ゴルフ練習場には「教え魔」という、特殊な人種がたくさん存在します。
あなたが、練習場に何回か通い、熱心にボールを打っていると、
この「教え魔」が忍び寄ってきます。
それも何人も!
gamamenの練習場でも
スクールに通っていた熱心な人が、ぱったり来なくなり、
そうしたんだろうと心配していると。
「あの人がしつこく教えに来るから、行かなくなった」
練習場の多くは、
「過度なアドバイスは控えましょう」
という注意書を掲示していますが、あとを立たない状況。
この「教え魔」の餌食にならないためには、
練習場には、
「友達などと複数で行く」
または、
「プロやシングルさんにならっている」
「こんな練習をしている」
からと、アドバイスをし始めたら、そのように返答をする。
これが、魔手から逃れる方法です。
話が小道にそれました。
3つの方法の内、どの方法が良いのか?
一長一短ですが、
レッスンプロに習う。
この場合は、レッスンフィーがボール代金のほかにかかります。
また、一度のレッスンで直ぐには、身に付かないため、
同じ内容のレッスンを繰り返すことになります。
プロも「一度に何もかも教えても、無理だから、ステップを踏んで教える」
また、プロもレッスンが仕事ですから、
「できるだけ長く受講して欲しい」と思って、少しずつしか教えない。
というプロも多くいます。
「お金がかかっても良い」
「時間がかかっても良い」
といった余裕のある方には、最適な方法です.
身近な上手な人に教えてもらう
この場合は、上手な人は、ほとんど自分のスタイルをもっていて
それを繰り返すことでうまくなっています。
だから、
人に教えるときに自分の経験や練習方法しか教えることができません。
あなたの体格や体力を考えてのレッスンは、期待するほうが無理。
なぜなら、その人は、レッスンプロではないからです。
この方法で上達を目指すのには、かなり時間がかかるでしょう。
レッスン書やDVDを購入して反復練習
gamamenが考えるには、この方法が最も良いと思っています。
「たくさんの教材を買い込みで練習したけど、全然上達しない」
と恨み節をいう人もたくさんいます。
そういう人は、
本を読んだだけ。
DVDを見ただけ。
で、「できるようになった気になる人」です。
教材に従い、少し練習しただけでコースに行く。
当然、成果は出ません。
すると、
「この教材はだめだ!」
「ほかの教材を探そう」
いわゆるノウハウコレクター状態におちいります。
(ノウハウコレクターはどの分野でもいますよね~!)
教材を使って練習するなら、
教えているプロのスイング理論やレッスン方法などを調べて
自分に合いそうな教材を購入する。
購入した場合は、1年間はほかの理論に耳をかさずにひたすら練習する。
月並みですが、
しっかりしたカリキュラムを段階を追って繰り返し練習する。
これが確実に上達する方法です。
「レッスンを受けるのも、教材を買うのも勿体ない」
「時間がかかってもいい。」
と言われる方は引き続き、当ブログを訪問してください。
当ブログでは、いろいろな練習方法をご紹介していきますから、
ブログを読んで、練習に励んでください。
お読みいただき、有難うございました。
次回もお楽しみに!